お酒はあまり飲まない。
というか飲まなくなった。
20代前半の頃は友達の飲み会でも職場の飲み会でも、とにかくよく飲んでいた。
最初の頃は調子よく飲んでいるが、つい飲みすぎてしまうと、いろんな人に電話したり気持ちが大きくなったりということで、失敗も多くした。
だが、反省したのか、次第に飲み方が変わってきた。
酒を飲むというより料理を楽しむようになってきた。
ガブガブ飲んで、酒の勢いで行動して得られるものは少ない。
残るのは二日酔いと後悔だけ。
酔っている間は、楽しいかもしれないが酔いが醒めれば、現実はそこにある。
健康にも悪いし、お財布にも良くない。
記憶が無くなるほど飲んでも得られるものは何もない。
職場の二次会はここ数年行っていない。
二次会まで飲んでも、親睦が深まるというより、翌日になれば記憶に残っていない。
普段仕事であっているのに、夜中まで飲んでも意味がない。
久しぶりに会った仲間なら別ではあるが…。


晩酌はしない。
週1日飲むかどうかといったところ。
それも甘いお酒。
350mlのチューハイを1缶程度。
晩酌は勉強に良くない。
飲んだ後は勉強どころではないからね。
本も読めないし。
そんな訳でお酒はほとんど飲まない。


とっくに亡くなった祖父も酒飲みだったらしいし、親父も毎日晩酌をしている。
酒を飲んで情けない姿になっている親父の姿を見てきたからだろうか、そうはなりたくないと思うようになってきた。


酒が飲めない体質ではないが、飲みたいとも思わない。


酒から学んだこと。
それは、酒も人生も飲みすぎは良くないということ。
深入りは良くないということだ。
引き際が肝心。