2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

岩野城

長岡市の岩野城へ(5月3日)。 それにしても、城というのは思いの他多くあるものです。 まぁ、前も述べましたが、実際のところは城というより見張り台とか狼煙台なんでしょうけどね。 さて、この岩野城は、雪国植物園の中にあります。 ってことで、入場料…

大崎城

柏崎市の大崎城へ(5月3日)。 城主は、上杉家家臣の大崎高清ってことで。 あまり有名な武将ではありませんが、解説文には美辞麗句が書かれておりました(笑)。 いやいや、いいんですよ。 地元の武将や城を愛する気持ちというのは大切だと思いますからさ…

鳥越城

長岡市の鳥越城へ(5月3日)。 一応、長岡市の史跡になっていますが、マイナーな城ですので、この城も インターネットで公開するのは初めての城 かもしれません。 城の調査に行く際には、ネットで情報を仕入れてから行くのですけど、この城はどこにもなか…

投資の極意は感謝のこころ

澤上のオッサンと和平のおじちゃんが共著を出したので買ってみました。 全部読みましたが、特に211ページの和平のおじさんの投資する上での判断材料が書かれており勉強になりました。 最近は、ブログで投資の話題をあまり書いてませんが、それより城跡巡…

栖吉城

4月26日、長岡市の栖吉城へ。 この城も登ろうとは思っていながら、なかなか攻略できなかった城の一つです。 城主は上杉景信。 信長の野望にも登場してきますな。 いやぁ、それにしてもコーエーの信長の野望って素晴らしいゲームだと思いますよ。 私の人生…

栃尾城

4月29日、栃尾城へ。 栃尾城は有名な城ですので、今まで攻略してなかったことの方が不思議です。 まぁ、雪深い地ですから春にならないと攻略できないのですがね。 栃尾城というと上杉謙信旗揚げの地として有名です。 駐車場から本丸の頂上までは10分ほ…

米沢城

4月26日、山形城に続きまして米沢城へ。 米沢に行くのは3回目です。 去年も、今頃出かけました。 知りたい人は、去年のゴールデンウィークのブログを参照のこと。 さて、天地人の影響だと思われますが、米沢は人がたくさんいました。 意外に、若い女性が…

山形城

4月26日、山形県の山形城へ。 いやぁ〜、何回も申し上げてますが、麻生首相の政策で高速道路1,000円ということで、有効に活用させていただいております。 普通なら山形まで片道6,000円はかかるでしょうけど1,000円ですからね。 ありがたい…

町田城(長岡市)

4月26日、長岡市の町田城へ。 現在は、公園として整備されています。 近くは宅地として造成されており、城の部分だけ保存しているようであります。 一部、 堀のようなものが確認できました。 案内板には、城主の野村氏は近くの豪族や山賊を平定したため、…

朝日城

4月26日、長岡市の朝日城へ。 風の強い1日でした。 それでも、午前中はまだ荒れてなかったので、この貴重な時間を使い城の攻略へ(笑)。 長岡市の朝日城は、地図には載っているのですが、今まで見つけることの出来なかった、言わば難攻不落の城であった…

富山城

富山城であります(4月11日)。 それにしても桜が見事です。 城の調査というより、桜を見に行ったという感じですな。 築城者は、神保長職。 う〜ん、越後人からしてみれば神保長職なんてねぇ・・・と思うのですが、この富山の地では神保様々なのですな。 まぁ、…

先行き不透明なときはドル・コスト平均法に徹すべき

ネットの記事を読んでたら、ドルコスト平均法が非常に効果的であることが書かれていた。 とてもよい記事なので、引用させていただきました。 投資をしてる人なら、ドルコスト平均方が良いことは分かっている人は多い。 多いのだか、なかなか実践は難しいので…

鶴ヶ城(羽根城)

4月11日、富山県の鶴ヶ城(羽根城)について。 ご覧のとおり、田んぼの中に案内板があるのみ。 当時の遺構は全く分かりません。 まぁ、平城ですと土地改良などで分からなくなってしまう傾向が強いですな。 その点、山城は保存状況が良い傾向にあります。 そ…

安田城(越中国)

富山県の安田城へ(4月11日)。 国指定の遺跡であります。 水掘りが見事なものであります。 本丸跡が広く、野球場になりそうな感じです。 すぐ近くには、安田城跡資料館もあり、安田城の歴史を学ぶことも出来ます。 このような平城ですと、1日に何ヶ所も行け…

農業の精神で

プラチナ積み立ての残高報告書が来たので、積み立て5銘柄の資産状況を報告します。 下記の時価評価のグラフのとおりですが、2008年の12月を底に盛り返してきた感じがあります。こうしてみると、徐々に積み上がってきている感じが分かります。 自動積…

白鳥城

富山県の白鳥城であります(4月11日)。 豊臣秀吉が、佐々成政と戦った際に本陣を構えたとされています。 本丸跡には一段高くなったところがあり、ここに豊臣秀吉が陣を構えたのかもしれません。 眺めが良い城でした。 まぁ、こういう城で歴史上の人物と…

城生城

今回も、富山県の城生城であります(4月11日)。 詳細につきましては、看板の写真をご覧いただくとして、この城の見所は、巨大な空堀だと思います。 本丸の周りは、空堀で囲まれており、本丸背後から攻めるのは困難な形になっています。 本丸には、「城生…

富崎城

富山県の富崎城です(4月11日)。 富崎城といってもあまり有名ではありませんが、神保長職といえば、戦国好きなら分かるでしょう。 戦国時代の、越中国(富山県)の大名は、神保長職だったからです。 まぁ、ゲームの中では弱い大名なんですけどね。 しか…

資産状況

久しぶりに資産状況を集計しました。 4月10日現在です。 かろうじて500万円台は維持しております。 どうすることも出来ませんので、動かずジッとしております。 毎月の自動積み立て分が加わっている程度です。

金山城

4月4日の群馬県、金山城の紹介をしませう。 金山城は、いままで訪れた山城の中でも、最も素晴らしいものであったと思います。 まず、切堀がしっかりと残っていることは言うまでもなく、ご覧のとおり素晴らしい石垣が残っている点でも評価が高いです。 説明…

猿倉城

4月11日は、富山県へ調査に行った次第であります。 まぁ、毎週のように群馬に行ったり富山に行ったり、これはもう上杉謙信のようですな(笑)。 しかし、それでも、高速料金が1,000円ですから気楽に行けるのですけど、これが普段の料金ならとても行…

純金積立の記録

積立残高226.84454g(平成21年3月末現在) 買付金額530,000円 時価評価668,284円(平成21年4月10日現在) プラス 138,284円 上昇率 26.09%

純金積立報告書

純金積立の報告書が届きました(4月10日)。 ご覧のとおり再び金価格が上昇してきているおかげで、含み益が増えてまいりました。 とは言っても、気楽に積み立てているだけですから、普段はあまり気にしていません。 そして、53ヶ月も積み立てているわけ…

ポリフェノリッチ

ポリフェノリッチ4000(赤)というワインを飲んでます。 これ、安くて飲みやすいのです。 480円です。 私だってねぇ、飲みたくなる時があるのよ。 嫌な事だって、忘れたい事もあるのさ。 そんな時、飲んだってよかろう。 ただし、「適量をおいしく。…

館林城

群馬県館林市の館林城へ(4月4日)。 築城者は、赤井照光。 上杉謙信が関東出陣の際には拠点となっていた城でもあります。 辺りは館林市役所となっており、当時の面影はほとんどありません。 ご覧のとおり、門と一部土塁のようなものがありました。 ここも…

投資近況

最近は、取引を全くしておりません。 あまり見ないうちに、株価が全体的に上昇してきましたし、為替も1ドル100円回復ということで落ち着いています。 持ち株でも、トップカルチャーが連日の年初来高値更新ということで300円台も近そうです。 っても、…

小泉城

群馬県の小泉城へ(4月4日)。 まぁ、関東地方の城というのは、北条氏の城が多く、1590年の豊臣秀吉の小田原攻め後に廃城となったものが多いですね。 まぁ、この城もその中の1つですな。 ちょうど桜の時期で、城の調査というより、桜を楽しんでしまい…

鶉古城

群馬県、鶉古城へ(4月4日)。 名前が良いよね。 鶉(うずら)ってのが。 遺構はほとんど残ってませんが、堀が少しだけ残っており、周囲は公園として整備されています。 この城の詳細については、看板の写真を参照されたし。

真壁城

群馬県、真壁城にも(4月4日)。 現在はゲートボール場となって、その上に本丸があったのではないかと想像できます。 「私有地につき立ち入り禁止」と書いてありましたが、少しだけ捜索してみました。 しかし、特別なことは分かりませんでした。 これだけ…

なぜ投資するのか?

日本や世界の将来がどうなると思うか? それによって運用方法も大きく変わってくると思う。 もうこれ以上世界は成長しないと思うのであれば、貯金一辺倒でも良かろう。 逆に、これからも世界は成長する。そして発展していくための原動力として自分の資金も投…