第44回社会保険労務士試験自己採点結果

本日は、社会保険労務士試験の日でした。
私は、東京都調布市電気通信大学で受験しました。
試験会場には8時35分くらいに到着したので、もう少し早く出ていれば良かったなと反省しています。
集合時間は8時40分。
1本電車を乗り過ごしていたら遅刻でしたもの。
事前に下見をしておけば良かった。


試験会場は、空席が目立ちました。
私の教室は、20%〜25%程度が空席でした。
例年の受験率も80%程度みたいですので、まぁ、そんな所でしょう。
申し込んでいたのに、勉強の進み具合が悪かったり、模試の成績が悪くて合格する見込みが無いと思って棄権する人が多いんじゃないかなと思います。


女性の受験者が少なかったです。
というか、自分の教室では見かけませんでした(いたのかもしれませんが…)。
30代前半の人が多かったです。


エアコンはちょうど良く快適に試験を受けることができました。
ちと寒いくらい。


今回の受験は2回目(正確には、平成22年にも申し込みをしていましたが、棄権)。
以前受験したのは、平成17年でしたが、その時と比べれば格段に勉強はしました。
以前は、大原の通信を使って勉強していましたが、今回は独学で勉強しました。
普通の書店で売っている参考書と問題集を買ってきて勉強していました。
ちなみに、参考書・問題集ともU−CANのものを利用しました。
ただ、独学ですと傾向と対策が絞りずらいと思いましたのでLECと大原の公開模試を利用しました。
自分の成績がどんなものか知りたかったですし…。
模試の成績なんて散々たるものでしたよ。
正解率にすると良くて40%台。
下手すると20%台といった具合(勘だけでマークして正解する率だわ、これ)。


ただ、最後まで粘ってはおりました。
テキストと問題集を繰り返す。
とにかく繰り返す。
あとは模擬試験を受ける。
これだけでした。
欲をいえばもう少し模擬試験の復習を繰り返したかったです。


実は過去に行政書士の試験を受けた時も過去問や予想問題集を解いている段階では合格点に達したことはありませんでした。
しかし、あと2問、3問で合格というラインには達していました。
そしたら本番は、合格しました。
今回も、このようなメイクミラクルを作れるような段階まで成績を伸ばしたかったのですが…。
しかし、今日。
いざ受験してみると思った以上に正解してました。


大原の解答速報に基づき採点すると、
択一式 42/70
選択式 24/40
合 計 66/110
となりました。
最後の最後になって、相当巻き返した印象です。
正解率60%ですもの。
我ながら、こんなに出来るとは思いませんでしたもの(まぁ、平均がどうなのか分かりませんが…)。
あまり多くのの問題集に手を出さず、テキストも問題集も何回も繰り返したのが良かったと思います。


弱点が、労働保険関係にあることが明白であります。
これから労基・労災・雇用関係に力を入れて勉強してまいりたいと思います。


結果としては、選択式の雇用保険法が0点でしたので、完全に足切りの対象でしょう。
したがって、今回は不合格です。
断定してもいい。


しかし、あと一歩のところまで来ていると思います。
次につながる戦いができたと思います。
なので、今回の試験結果に対して後悔はありません。
清々しい気持ちというか、来年に向けてまた頑張りたいという気持ちでいっぱいであります。
なので来年も受験します(笑)。


いや、こんな生半可で曖昧な知識のままで合格しない方が良いのですよ。
まぐれで合格しても、ろくに知識のない使い物にならない社労士が誕生してしまうだけですから。
ここで落ち、世の為、人の為、そして自分の為に再度勉強し直すのが良いのです。


来年こそは合格したい。
専門学校に通うことも含めて検討してまいりたいと思います。



使った参考書と問題集
[rakuten:book:15623962:detail]
[rakuten:book:15600267:detail]