入籍ではない

マスコミの結婚報道で「入籍しました」と言ってるじゃないですか。
これって用語の使い方が間違ってて私はイライラします。


現在の戸籍は、「3世代同一戸籍の禁止」という原則があります。
つまり、「父、母、子(未婚)」という戸籍はありますが、「父、母、子、子の妻」という戸籍は100%存在しません。
それから「祖父、父、母、子、子の妻、孫」という戸籍も絶対に存在しません。


そこで、本題に戻るのですが、入籍というのは簡単に言うと「現在ある戸籍に入ること」です。
つまり、夫が離婚してて1人で存在している戸籍に妻が婚姻で入るのであれば入籍かもしれませんが、初婚の夫が結婚するのであれば、入籍ではなく、新戸籍編成と言わなければならないはずです。
今ある戸籍に入るのではなく、2人で新しい戸籍を作るのですから。


とにかく、私が言いたいのは、マスコミもアホだし、「俺たち入籍しました」って言ってるのもアホ芸能人だと。
まぁ、100歩譲って「入籍しました」というのは、昔の家制度が残っていた時代の戸籍は、家単位で戸籍が作られていたため、いわゆる家族全員が同じ戸籍に入っていました「祖母、祖父、父、母、兄、姉、子、子の妻」と言うように。まぁ、この時代であれば、同じ戸籍に奥さんが入ってくるので入籍という表現も強ち間違っておりませんがね。
皆さんも、一度役所で自分の戸籍を請求してみてください。
面白い発見があるものです(笑)。


それから、離婚歴を消せる裏技もありまして・・・。