阿曽沼城

栃木県佐野市の阿曽沼城へ(8月7日)。
栃木県へ行くのは今回が初めてであります。
新潟県から栃木県へ行くのは不便であります。
北関東自動車道が、太田桐生までしか開通しておりませんのでね。
しかし、来年には東北自動車道まで開通するそうです。
そうすると、高速が一本で繋がるので便利になります。
公共事業とかで高速道路はいろいろ指摘されてますが、全国を回ってみると、その地方の何が問題なのか薄っすらと見えてくることもあります。
城を中心に全国を回っておりますが、城以外にも全国の問題点も肌で感じられればなと思っております。


さて、阿曽沼城についてですが、
築城者は、阿曽沼広綱。
築城年は、1182年とされております。
800年も昔の城でございます。


現在は、神社となっており空掘が残っております。
で、空掘を見学しようとしたら「お濠には絶対に入らないこと」との看板が!!
「絶対に」というのが非常に気になりましたが、入ってしまいました(笑)。
お詫びにお賽銭を10円入れておきました。
神様に「今どき、10円で何ができんのよ。小学生だって10円もらっても喜ばないでしょ。せめて500円でしょ。」という声が聞こえてきそうでしたけどね。


それにしても、この堀が800年も昔に掘られたのかと思うと感慨深いものがありました。


「お濠の中には絶対に入らぬこと」
そう言われると入りたくなっちゃうのが人情でして…


入っちまいました(笑)