清水寺

京都の清水寺へ(2月12日)。
京都に到着したのは、正午頃。
16時10分発のサンダーバードまで時間があったので京都散策をする事に。
最初、金閣寺に行こうとしたのですが、金閣寺行きのバスが見当たらない。
で、目に入ったのが、銀閣寺行きと清水寺行き。


ちと迷いましたが、前日の大雪報道で映っていた清水寺へ行く事に。
何年ぶりかなぁ。
中学3年の修学旅行以来だから、17年ぶりとかかな。
あ〜、月日が経つのは早いですなぁ。
同級生の皆さんと集合写真を撮った場所で、何だかしんみりした気持ちになってしまいました。


まず、「胎内めぐり」をしました。
別に、やってみるつもりは無かったのですが、案内のオジサンが、「胎内めぐりは胎内の中を歩いて生まれ変わると伝えられてます」と案内してたので、「それならやってみよう」ってなわけで。
暗闇の中を、数珠を頼りに進むと光り輝く随求石が浮かび上がってきます。
そして地上に戻ると、なぜか新鮮な気持ちになったのは気のせいでしょうか…。


生まれ変わったところで、御神籤を引きました。
何と「大吉」
あまり占いとか御神籤とか信じませんけど、大吉だとやっぱ嬉しいですわな。
それより、御神籤の中に書いてある事をしっかり読み、日々の生活で活かす事が大切のようですよ。


御守として、「長寿・縁結び・金運」の御守を購入。
帰ってから、長寿御守をばぁさんに渡したら喜んでましたわ。


次に、清水の舞台へ。
ほほ〜、「清水の舞台から飛び降りるつもり」ってのは、この舞台なのですな。
ちなみに、実際に清水の舞台から飛び降りた人って実際にいるのでしょうか。
また、アホなことが知りたくなったので調べてみました。
すると、1694年から1864年の間に234人が飛び降りたそうです。
ちなみに生存率85.4%だとか。
この生存率、高いとみるか低いとみるか…。


それからそれから、何といっても音羽の滝ですな。
長蛇の列ができておりました。
あの源義経や弁慶も飲んだそうな。
そして私も飲んだ(笑)。


いや〜、清水寺
かなり楽しかったですわ。