日銀が金利を引き上げ

住友金属工業を1,000株購入。
原信ナルスホールディングスを100株購入。



また、買ってしまいました(笑)。
鉄鋼株、本当に強すぎ。
特に利上げ発表があって売られる場面もあったんですけど、その後また大きく上げてきました。
驚くほどの強い動きです。


原信は、1,500円で買い注文出しておいたので、約定してました。
権利はとらなくちゃね。


当、ポートフォリオ銘柄も好調であります。


本日は日銀が政策金利を0.25%から0.5%に上げました。
利上げは株価にとって悪材料のように思われがちです。
経済の教科書にも書いてあります。
利上げは、株価には悪材料であると…。
しかし、実際は違います。
特に、利上げが始まった段階というのは、株の上昇が始まった段階ですので、今回の利上げを期に株の保有割合を増やすのも手だと思います。
しかし、次第に金利が上がってきて、そろそろ利下げかなというころには、株価がピークのことが多いようです。


特にアメリカのダウ平均と政策金利の関係を見れば良く分かります。
ここ1,2年、金利を上げてきましたが、株価はどうだったでしょう?
上げてきましたよね。
アメリカは経済政策として金利を非常に有効に動かしていると思います。


日本の株はこれから更に期待できると思いますよ。



・「株式」 新日鉄(5401)−個別銘柄ショートコメント
2月21日13時52分配信 フィスコ

崩れず。利上げ提案を受けて銀行株に資金が向かう一方、鉄鋼株へは利食いの動き
がみられ、一時789円まで押していた。しかし、押し目買い意欲は相当強いようで
あり、ニューショートはきつい。

(FISCO)


・日銀、0・25%の追加利上げ決定
2月21日14時37分配信 読売新聞

 日本銀行は21日の金融政策決定会合で、短期金利の誘導目標である無担保コール翌日物金利を現行の年0・25%から0・25%引き上げ、年0・5%とすることを、8対1の賛成多数で決定した。

 反対したのは、岩田一政副総裁で、日銀執行部の採決が割れる異例の事態となった。

 利上げは、ゼロ金利を解除した昨年7月以来、約7か月ぶり。政策金利が年0・5%となるのは、1998年9月以来8年半ぶりとなる。

 金融政策の運営方針を決める9人の政策委員(正副総裁3人と審議委員6人)は、日本経済は企業部門が引っ張る形で緩やかな拡大が続いていくとの認識でほぼ一致している。追加利上げを行ううえで懸念材料とされていた個人消費や物価の動向も、中長期的には改善の方向に向かうと判断した。