総資産状況

mirainodaifugoo2006-08-12

昨日の夜に1万ドル買ってしまいました(笑)。
意外に強い展開でしたのでね。
たここで宣言しておきますが、115円割れた場合には損切りします。



新潟代表の日本文理は負けてしまいました。
春の大会ではベスト8だったんですけど、残念ですねぇ。
でも、新潟県勢が弱い理由を雪のせいにしないでください。
それじゃ、上杉謙信が雪のせいで天下統一できなかったというのと同じ言い訳になりますから。
500年間も雪のせいにすることはできませんなぁ。
まぁ、上杉謙信自体は天下統一の意思はなかったようですが、今日はこの辺にしておきませう、語りだすと長いから(笑)。



エクセルの本を買って、ようやくカラーの表が載せられるようになりました。
8月11日現在の総資産状況です。
見やすくなったでしょ?
小さいけど…。


いつものように棒グラフが投資額で、折れ線グラフが時価評価額です。
ライブドアショック後の底は完全に打ったようです。
でも、右肩上がりが続いていますけどね。
値動きがあるものに投資しているのですから、上がったり下がったりするのは当然です。


私、楽しみにしていることがあるんです。
このグラフは2004年1月1日から記録しているのですが、30年後とか40年後にどうなっているのか。
その頃には1億円は超えていて当然だと思います。
そうでなければ運用している意味がありません。
お金というのはいわば「数字」です。
天才物理学者「アルバート・アインシュタイン」は「数学の歴史上、最大の発見は何か?」と聞かれて、「複利」と答えたそうです。
複利のチカラは驚異的なのです。
また、複利は期間が長ければ長いほど驚くべき力を発揮します。


投資は若いうちから始めたほうが絶対に有利です。
時間を味方につけることが出来ますから。
時間だけはいくらお金持ちでも取り戻すことは出来ません。
仮に80歳まで生きるとして、60年運用できる人と10年しか運用できるのとでは大きな差になります。
退職金で初めて投資に目覚めるなんて馬鹿げています。
それがたまたまライブドアみたいな企業であったら…。

お金があるから投資するのではない。
若いからこそ投資するんです。
一般サラリーマンこそ長期的視点から投資するべきだと思うのです。


貯金や保険はあまり好きではありません。
貯金は、金利がもっと上がれば魅力的だと思います。
仮に金利が5%あれば、無理して株や外貨に投資する必要はありません。
多少上がったとしても0.1%では、貯金する気にはなれません。

また、保険は、搾取の塊で投資の対象にはなりえません。
それから、数年前に予定利率の引き下げってのを勝手にやったことあったでしょ、あれで信用なくしました。
2つも3つも入る必要ないと思いますがなぁ。


まぁ、これからもそういう哲学を持って運用していく所存であります。


保有銘柄
(株式)

昭和シェル石油       700株

トップカルチャー    4,000株

・スペース           50株

東京電力          100株

関西電力          100株

東北電力          100株

電源開発           40株

コーエー           69株

・進和             10株

(FX)

南アフリカランド/円  100,000南アフリカランド(買)
・米ドル/円        10,000ドル(買)