城(岡山県)

岩屋城

岡山県津山市の岩屋城へ。 築城者は、山名教清。 築城年は、1441年。 本丸跡からの眺めが格別でした。 遺構も多く残っており、本丸背後にある大堀切は見事でした。 本丸背後の大堀切 炭焼き釜の跡 大手門跡 水門跡 慈悲門寺跡

津山城

岡山県津山市の津山城へ(5月1日)。 築城者は、森忠政。 築城年は、1604年。 日本100名城に指定されています。 今回のGWでは、西日本の城や名所を見て回りました。 順不同で紹介しますので、ご覧いただければと思います。 津山城には多くの石垣が…

鬼ノ城

岡山県総社市の鬼ノ城へ(5月4日)。 「鬼ノ城」と書いて「きのじょう」と読みます。 大和朝廷の時代の城と考えられておりますが、築城者は不明であります。 名前のとおり、まるで鬼が住んでいたかのような不思議な感覚になる城でした。 ってか、城なんで…

高松城

記載するのを忘れてましたが、岡山城から備中松山城へ向う途中、岡山県岡山市の高松城へも行ってきました(9月19日)。 羽柴秀吉が水攻めしたって城ですわ。 その時の城主は清水宗治。 ちょうど水攻めしてた頃、京都の本能寺では織田信長が明智光秀の謀反…

備中松山城

岡山城に続き、岡山県高梁市の備中松山城へ(9月19日)。 こちらも日本100名城の1つであり、日本三大山城の1つでもあります。 ちなみに日本三大山城とは、ここ備中松山城、岩村城、高取城であります。 また、国の重要文化財としても指定されておりま…

岡山城

シルバーウィークということで、5連休です。 ここはぜひ、普段は行けない関西方面の城へ。 まずは、岡山県の岡山城へ(9月19日)。 越後国を出発したのが18日の午後10時でした。 そんで、岡山城に着いたのが19日の午前11時ころでしたから、半日…